ムーの洞窟

言葉を持たない部族の2人がジャングルにいる。蛇が2人を見ている。 二人は、毛むくじゃらの双子。片割れは、血だらけで体は華奢で背骨は、極度にひん曲がっている。げっそりした彼だが眼光は、しっかりとしていて何かを悟ったような知性を感じられる。双子のうちのもう片方は、しっかりとした体つきでいかにも原始人といった感じ、そしてなにかについて怒っている様子。二人は、行きたい方向が違うようでお互いの腕を引っ張りあいながら押し問答をしている。その様子を蛇が見ている。二人が引っ張り合いをしていると蛇がいつの間にかそばにやってきて体の弱い方の男の足を噛んでしまう。片割れは、瞬時に蛇を掴み、投げ捨てて岩で殺すした。ぐったりしてしまった血だらけの弟を抱きながら兄は、「ムー」と叫んだ。2人は、目を合わせた。息絶え絶えの片割れがもう一人の腕に抱かれながら「ジャー」とか細い声を出した。
その狩猟採集部族は、全部で7人。女が3人で男が4人だった。厳しい自然の中で7人の部族が生き延びるために自然と生まれた男女の役割があった。女たちは、狩猟のための槍を研ぎ、木ノ実を採集するのが仕事で、男たちは、動物を狩猟するのが仕事だった。ムーとジャーは、双子だった。言葉のない部族だったが二人は、お互いをそう呼び合っていた。ムーは、やせっぽちで背中が極度にひん曲がっていて、体に障害があった。狩りで成果を上げられないムーは、いつも仲間はずれにされていたがジャーがいつもムーを気にかけていたため、なんとか部族の中でも生き延びていた。
運動神経のないムーだが、狩猟の時のムーの役割は、獲物を探すことだった。ムーは、体が弱い代わりにとても記憶力がよくて、鳥やイノシシ、蛇などの獲物の巣をよく知っていた。ムーが獲物を見つけてきて他の3人が殺すという具合に役割が自然に形成されていたのだ。獲物を見つけるといつもムーは、「ムー」と叫んだ。4人はいつもたくさんの獲物を捕まえることができた。獲物を見つけるムーも偉いが、実際に狩りをする3人の方が、部族の中では力があった。ボスとナンバー2は、いつもムーの分け前を少なくみつもっていたし、部族のなかでそれは当然のことのようになっていた。狩りの動向を見ていないから実情がわからない女たちも、ムーを卑下して考えていた。しかし、ジャーだけは、そのようには思っていなかった。そして、できるだけムーに分け前を与えるように仕向けていた。だからムーは、部族のなかで生き延びることができたのだ。
満月の晩、皆がそれぞれの寝床で寝静まった頃、ボスが女1と交尾を始めた。静かに交尾している二人だったが、物音で目が覚めてしまったムーは、その光景を目撃してしまった。驚きの拍子に彼は足下の小枝を踏んでしまい音を立てた。退き見ていたようにボスに思われてしまったムーは、ボスに殴打された。血だらけになったムーは、松明を持ってその場から逃げた。逃げた場所は、洞窟だった。ムーが洞窟の中で横たわっていると、血が岩に滴りおちる。岩の表面を血が流れていくのを見ながらムーは、なにかを思いついた。
翌朝、いつもの寝床にムーがいないことに気づいたジャー。事