
日英同盟
1886年10月、紀州沖でイギリス船籍のノルマントン号が沈没した。イギリス人の乗務員全員が脱出したのに対し、乗客の日本人23人全員が溺死した。日本人乗客の死亡の責任を船長は問われたが、イギリス領事による裁判は、被告を無罪とした。従者からニュースを聞いた明治天皇は、怒りと悔しさがこみ上げてその晩、なかなか寝付けなかった。ようやく眠りにつくと、ある夢をみた。 気づくと明治天皇は、小さな島の白い浜辺にいた。彼は、島を小一時間歩き回った。浜辺をただひたすら歩いているとエレガントな赤いソファーに座る喪服を着た白人の老婆に遭遇した。老婆もなぜこの浜辺にいるのかわからない様子だったが、お互い自己紹介をした。老婆は、イギリスのヴィクトリア女王だった。喪服を着るわけを明治天皇は、ヴィクトリアに聞いた。ヴィクトリアは、夫が死んで以来毎日喪服をきているのだと答えた。ノルマントン号の日本人乗客の為に喪に服しているのかと思った明治天皇は、残念に思い先刻聞いたニュースについてヴィクトリアに説明した。ヴィクトリアは、「それはお気の毒に」と言うのみでなんら興味のない様子だった。